TEL 072-272-1199

FAX 072-272-9911

〒593-8304
堺市西区家原寺町1丁1番1号

外来受付のご案内

受付時間

8:15~11:00

休診日

土日祝・年末年始

メニューを閉じる
2025年8月17日
地域の皆様向け

【小学生向け】SAKAIメディカルKIDSチャレンジ2025を開催します

小学生を対象とした病院の仕事を体験できるイベント「SAKAIメディカルKIDSチャレンジ2025」を開催します。

5種類(①救急体験 ②看護体験 ③薬局体験 ④検査体験 ⑤レントゲン体験)の中からいずれか1つの仕事内容を体験することができます。
実際に医療現場で働いているスタッフから仕事の内容や簡単な医療の知識を教わり、医療分野への興味・関心を育みます。
普段は経験できない医療の仕事体験を通して、働くことの意味や楽しさを感じ、子どもたちが自分の将来像を考えるきっかけになれば幸いです。
夏休みの自由研究にもおすすめです。

このイベントへの参加は保護者の付き添いが必要です。

ご参加いただくには事前のお申し込みが必要です。専用フォームよりお申し込みください。
(複数のお子さんの参加を希望される場合も、1人ずつのお申し込みが必要です。)

応募者多数の場合は抽選を行います。
抽選結果の発表は、当選者へのメールでのご連絡をもって代えさせていただきます。
※落選者へのご連絡は行いませんので、あらかじめご了承ください。

 

 

開催日時 2025年8月17日(日)
第1部 10:00~11:30
第2部 13:30~15:00
第1部と第2部は同じ内容です。
開催場所 堺市立総合医療センター(堺市西区家原寺町1丁1番1号)
1階 ホール
対象 小学生(保護者の付き添いが必要です。)
申込方法 専用フォームからお申し込みください。
申込締切 2025年8月6日(水)13:00まで
(応募者多数の場合は抽選になります。当選された方には、2025年8月8日夕方頃にメールでお知らせします。2025年8月8日夕方頃にメールがない場合は、誠に恐縮ですが落選とご理解くださいますようお願いいたします。)
参加費 無料
服装、持ち物等 ・不織布マスク
・動きやすい服装
・履きなれた運動靴(スリッパやサンダルは不可)
・長い髪は結んでください
・飲み物(水分補給は各自でお願いします)
問合先 地方独立行政法人堺市立病院機構
経営企画課
TEL 072-272-1199
FAX 072-272-9911
受付時間 平日8:30~17:00

 

スケジュール

第1部 第2部 内容 場所
9:30~10:00 13:00~13:30 受付 1階 エントランスホール
10:00~11:20 13:30~14:50 お仕事体験 1階 ホール等
(移動する場合はスタッフがご案内します)
11:20~11:30 14:50~15:00 アンケート記入 1階 ホール

 

体験できるお仕事(いずれか1つ)

お仕事 ①救急体験
②看護体験 ③薬局体験 ④検査体験 ⑤レントゲン体験
体験内容 ・心肺蘇生(胸骨圧迫、AED)を体験してみよう
・ドクターカー(医療機器を搭載した車)の中を見学しよう
・赤ちゃんのお世話をしてみよう
・ベッドサイドの看護を体験してみよう
・車椅子での移送を体験してみよう
・処方せんに合わせてお薬を準備してみよう
・飲みやすいようにお薬をまとめてみよう
・軟こうを軟こうつぼに量ってみよう
・働く細胞たちを見てみよう
・顕微鏡で色々な物を見てみよう(乳酸菌・肉・野菜・塩など)
・血液型を調べてみよう(サンプル血液)
・いくら(セルブロック)を作ってみよう
・箱の中身が何か当ててみよう(X線写真で観察)
・身近にあるものをCTで撮ってみよう(CT画像で観察)
定員 10名
(第1・2部 各5名)
12名
(第1・2部 各6名)
10名
(第1・2部 各5名)
16名
(第1・2部 各8名)
8名
(第1・2部 各4名)

※①~⑤いずれの体験も高学年・低学年共通の内容です。

よくある質問

Q A
保護者がいなくても参加できますか。 参加者(お子さん)のみでご参加いただくことはできません。
家族を連れて行っても良いですか。 参加者(お子さん)1名につき保護者1名まで付き添い可能です。付き添いの方が複数名来院される場合は、スペースの関係上、会場の外(館内)でお待ちいただきます。
家族や友達と一緒に参加できますか。 ご家族やお知り合いの方との参加日時や参加内容を同じにしてほしいという主旨のご要望は受け付けておりません。
未就学児も体験させたいのですが可能ですか。 小学生向けのイベントのため、ご遠慮ください。
参加する子ども2人分を申し込む予定でしたが、1人分しか申し込めていませんでした。追加できますか。 複数のお子さんの参加を希望される場合も、1人ずつのお申し込みが必要です。申込期間終了後は追加できません。
申込内容を忘れてしまいました。教えてもらえますか。 個人情報にも関わりますので、お教えできません。
知り合いが申し込んでいるか教えてほしい。 個人情報にも関わりますので、お教えできません。
フォーム送信後に体験内容を変更できますか。 できません。
1人何回まで申し込めますか。 参加者(お子さん)1人につき1回までです。
前回体験した人も申し込めますか。 お申し込みいただけます。
抽選結果を電話で聞きたい。 お電話では対応しておりません。
抽選の結果は、当選された方にのみ、フォームにご入力いただいたメールアドレスにお送りします。2025年8月8日にメールがない場合は、落選とご理解ください。
落選した場合、キャンセル待ちはできますか。 できません。
私は当選しましたが、友達は落選しました。当日一緒に行っても良いですか。 当選者(参加者と付き添いの保護者)のみご来院ください。落選された方はご参加いただけません。
マスクを忘れてしまいました。 不織布マスクをご着用いただけない場合は、入館をお断りしています。忘れずにお持ちください。
途中参加や途中退席することは可能ですか。 他の参加者のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
撮影しても良いですか。 個人的な撮影(私用目的)は可能ですが、他の参加者や周囲へのご配慮をお願いします。
SNSやブログなどへの掲載はご遠慮ください。
広告・営業・販売などの商用目的での撮影はお断りします。
三脚やストロボなど大きな撮影機材の持ち込みは禁止です。
アクセス方法を教えてください。 ホームページの交通アクセスをご覧ください。
本イベントへの参加による駐車場割引サービスはございません。

 

お申し込み専用フォーム

7月18日13:00公開

   

前回の様子

広報誌「ぞうさん広場」Vol.33に掲載しています。
ぜひご覧ください。

検索